目黒駅の良いところ、暮らしやすさ
出典:UE-PON2600
目黒駅周辺は目黒自体がオシャレの街として知られているように、オシャレなお店が多数並んでいるので、都会的な気分を味わうことが出来ます。お店だけでなく住宅街も広がっているエリアなので、賑わってはいますが騒がしすぎないのが目黒の魅力です。
また、代官山などといった人気のエリアが近く、高級住宅地としても有名なエリアであり、目黒での一人暮らしに憧れる人も多く、若者でにぎわっています。古くからある住宅地であるため、住んでいる人の層は幅広く、オシャレなお店だけでなくスーパーなどといった生活に必要な買い物施設も揃っているのでとても便利です。
目黒駅の家賃相場
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R |
10.93万円
|
1K |
10.65万円
|
1DK |
11.42万円
|
1LDK |
19.55万円
|
人気のエリアであり、高級住宅地も広がっているエリアであるため、一人暮らし用の間取りであっても家賃相場は高めです。実際に住んでいる人の平均収入は中央区に次いで都内で2番目に高い地域で、住んでいることがステイタスになることを考えると高めの相場も頷けます。
実際にこちらのエリアにある地元の不動産屋さんを見てみたり、築年数や駅までの距離にこだわらなければ相場よりも安い物件に巡り会えることもあるので、すぐ物件を決めるのではなくじっくり探してみましょう。
目黒駅の交通アクセス
出典:toshinori baba
目黒駅に乗り入れている路線は以下の4つです。
・JR…山手線
・東急…目黒線
・東京メトロ…南北線
・都営地下鉄…三田線
渋谷まで5分、新宿まで12分、品川まで8分、東京まで19分と、各ターミナル駅には山手線1本で乗り換えなしにアクセスできます。東京のみならず、目黒線を使えば日吉駅を経由して神奈川方面へ、南北線を使えば埼玉方面へのアクセスも容易で、通勤通学や休日のお出掛けまで、多目的に幅広く利用できます。東急目黒線と南北線および三田線の間では相互直通運転を行っているので、乗り換えのためにホーム内通路を何十メートルと歩かないで済むというのもありがたいですね。駅前には都バスやタクシー乗り場があり、雨の日や終電を逃した際などに重宝します。
目黒駅周辺の買い物スポット
スーパー
・成城石井アトレ目黒2店
駅から徒歩1分。駅ビルのアトレには1と2があり、こちらはアトレ2の1階にあるお店。お値段は他よりも高めな設定ですが、品質の確かな高級志向の食品は、知人や来客に出しても恥ずかしくないものばかりです。日本以外の国からも取り寄せており、本場のチーズやワイン、ハム、チョコレートやお菓子なども豊富に取り揃えてあります。ここでしか手に入らない珍しい品も多く、幅広い年齢層の方に利用されています。
・東急ストア
目黒店駅から徒歩3分。食料品から日用雑貨まで幅広く取り揃えています。お総菜も豊富で、仕事帰りに夕飯のおかずを買うために訪れる人が多いです。夜の23時までと、かなり遅くまで営業しているのもありがたいですね。
・まいばすけっと目黒太鼓橋店
駅から徒歩4分。コンビニサイズの小型スーパー。品揃えはやや少なめですが、お弁当などがリーズナブルな値段で購入できます。
ドラッグストア
・一本堂薬局
駅から徒歩2分。薬以外にも、化粧品や健康食品、日用品まで取り扱うドラッグストア。
・K-PORT
駅から徒歩3分。医薬品、健康食品など豊富に取り揃えている広く明るいお店。
雑貨屋
出典:e-navita
駅から徒歩3分。東急ストア2階にある100円ショップ。ちょっとした小物から生活用品まで、安くそろえるならやはり100円ショップを利用するのが経済的です。
駅ビル
・アトレ目黒
駅から徒歩1分。駅の中央改札口を出てすぐのところにある駅前で最も有名な大型の商業施設。アトレ目黒は1と2で建物が別になっており、1の方はJRに、2の方は東急目黒線に直結しています。双方を行き来するには道路を渡るか地下道を移動する必要があります。1,2ともに各フロアには多くのレストランやカフェ、衣料品や生活雑貨のお店が並んでおり、週末ともなれば多くの家族連れで賑わっています。リーズナブルな価格設定が嬉しいユニクロや無印良品の他に、クリーニング店や銀行まであり、生活に必要なものはすべてここで揃えることができます。
その他周辺施設
・アクメファニチャー目黒通り店
p
駅から徒歩10分。ヴィンテージ家具やオリジナル家具を販売するインテリアショップ。リビング用のソファやテーブルの他にも、ベッドなどの大型の家具も取り扱っています。木製の家具はとても目に優しく、部屋の雰囲気に温かさを感じさせてくれます。また、クッション、スリッパなどのお洒落な小物も併せて購入できます。
出典:花君
駅から徒歩2分の花屋さん。アットホームな雰囲気の店内には色とりどりの花や観葉植物が飾られてあり、見ているだけで楽しくなるお店です。スタッフの方に相談すれば、誕生日やお祝い用の花束も作ってもらえます。
出典:玉川屋
駅から徒歩1分。駅前にある老舗の和菓子屋さんとして有名です。上品な包装紙に包まれた和菓子や食欲をそそるみたらし団子など、お土産や来客用にぴったりの品が並びます。特に北海道産の良質なホイップバターを挟んであるどら焼きは絶品で、これを目当てに訪れる方も多いほどです。
目黒駅の公共施設、郵便・銀行・近くの区役所・分所
目黒駅が入っているJR東急目黒ビルの地下2階に目黒区役所の分所である「目黒駅行政サービス窓口」があります。こちらでは、住民票や戸籍謄抄本などといった各種証明書の発行が可能です。
警察署・交番
目黒駅を東口から出て右に曲がって1分ほど歩くと「目黒駅前交番」があります。こちらは大崎警察署の管轄となっており、駅周辺のビルなど人の多いエリアを中心に見回りも行っています。
郵便局
目黒駅を東口から出て国道312号線に沿ってまっすぐ進むと右手に「目黒駅前郵便局」があります。こちらの窓口の営業時間は通常の郵便局と変わりませんが、ATMが平日では朝8時から夜10時まで営業しているので、出勤前や仕事帰りでも気軽に利用できます。
銀行
目黒駅の東口側に「三菱東京UFJ銀行」「りそな銀行」、西口側には「三井住友信託銀行」があります。どれも支店であるので、ATMだけでなく窓口も利用することが出来、駅から徒歩10分圏内にあります。
公共施設
出典:kanegen Follow
目黒駅を東口から出て10分ほど歩くと「国立科学博物館附属自然教育園」があります。こちらは都内でも有数の自然の宝庫と呼ばれる庭園博物館であり、様々な植物を鑑賞することが出来ます。ちなみにこちらは天然記念物・史跡にも認定されている歴史ある施設です。
また、「東京都庭園美術館」が隣接しており、こちらは旧朝香宮邸をそのまま利用した美術館であるので、こちらも利用者が多く、皇族の暮らしていたおしゃれな雰囲気を味わうことが出来ます。
目黒駅のデメリット
出典:na0905
目黒駅周辺のデメリットは「坂が多い」という点です。住宅地の狭い道路が入り組んでいるエリアには特に坂道が多く、そのため、自転車や徒歩で移動することの多い一人暮らしの人であると「坂道は疲れてしまう」という人が多いです。駅近物件を利用したり、電動自転車で移動すると快適に暮らすことが出来ます。
駅から近いエリアであっても静かでゆったり過ごすことが出来る閑静な住宅街が中心となっている街なので目黒駅周辺の駅近物件はオススメです。
まとめ
目黒駅周辺では、騒がしすぎず、東京ならではの洗練されたスタイリッシュな一人暮らし生活を送ることが出来ます。
交通に関してもとても便が良くて通勤・通学がしやすく、生活に必要な施設も揃っているので暮らしやすいです。少し家賃相場は高めにはなってしまいますが、元々人気のエリアであるということを考えれば納得できる家賃相場です。
ただ生活に必要なものが揃った暮らしやすさを意識するだけでなく、「オシャレな生活を送る」ことも意識するのであれば、目黒駅周辺はベストな環境であり、充実な毎日を過ごしたい人にとってはオススメの場所です。