谷町六丁目はどんなところだろう…。
大阪に住む人でもなかなかパッと答えられない場所かもしれません。。
谷町六丁目ですが、駅前交差点には交通量も多く、オフィスビルが立ち並んでいるので賑やかな雰囲気ではありますが、一本入るとマンションが密集した住宅エリアに入ります。
また谷町六丁目は空掘商店街を中心に情緒あふれる街並みが広がる、そんな顔も持ち合わせています。
古くから残る町家、石畳の路地など、表通りからは分からないひっそりと佇むエリアも谷町六丁目にはあるんです。
それからアクセスも良し!あまり知られていませんが実は、北、南いずれの都心部へもアクセス抜群!
そんな谷町六丁目の良さを少し紹介させて頂きます!
谷町六丁目駅の家賃相場
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R |
6.27万円
|
1K |
6.76万円
|
1DK |
8.95万円
|
1LDK |
11.57万円
|
谷町六丁目のアクセス
谷町六丁目駅では
・地下鉄 谷町線
・地下鉄 長堀鶴見緑地線
の二路線を利用することができます。
谷町六丁目からこの2路線を使えるメリットが2点!
まず一つ、この2路線が使えれば、北は梅田、南は心斎橋と大阪のメインスポットへ乗り換えナシで出れるんです。
それから二つ目がターミナル駅へのアクセスに絶好の立地。梅田・大阪駅以外にも天王寺や京橋という大阪市内のターミナル駅にすべて1本でいけるというのも、実はあまり知られていないポイントです。
買い物スポット
「スーパー」は3店舗ほどある!
・阪急オアシス上本町店
まずは高級スーパーの代表格、阪急オアシス。
品ぞろえや品質は優れており、安心して利用することができますね。店内で宅急便の受け取りもでき、単なる買い物以外でも便利なスポットです。阪急オアシス自体、HPに非常に多くの情報を載せていたりなどするので、食にこだわりの方にはオススメ!
・スーパーサンコー・空堀店
・スーパー玉出 空堀店
この2つのスーパーがあるのは、空堀商店街内。スーパー玉出は激安スーパーとして知られており、24時間営業という強みもあります。スーパーサンコーは、会員になると毎週日曜日は10%OFF、毎週月曜日はポイントがなんと10倍です。
コンビニも問題なくあります!
駅前の交差点には「デイリーヤマザキ」が立ち、周辺まで広げると「ファミリーマート」、「ローソン」、「ミニストップ」、「セブンイレブン」があり、コンビニの種類にこだわりがある方には非常にオススメです。ここまで多いと、住んだ場所の近くにコンビニがあること間違いなし…かも?
カフェ・飲食スポットは名店ぞろい…!
なにを隠そう、空堀商店街があるので、飲食スポットは勢ぞろいです。
商店街のなかには、アジア料理インドカレーの「アララギ」や大衆食堂「そのだ」など、レトロな雰囲気のお店がたくさん!
ぶらぶら歩くと面白い出会いがあるかもしれません!
・ル・アイ
こちらは非常に有名なパン屋さん。谷町はパン屋激戦区として知られており、その中でも人気上位のお店です。店内でゆっくりお食事することもできますし、日曜日も営業しています。
・イタリア食堂 バール エノテカ
とってもおしゃれなイタリアンレストラン。ランチは1000円前後で頂くことができ、ディナーは平日午前三時まで営業しています。おいしいワインと一緒に頂いてみてはいかがでしょうか。
・イエナ
こちらも人気上位のパン屋さん。特に、バニラビーンズの入ったクリームパンがオススメ商品だそうです。色々なお店で食べ歩きしてみてもいいかもしれません。
公共施設、郵便局、銀行
・銀行
銀行五番出口を出てすぐの場所に「三井住友銀行」、二番出口を出たところに「近畿大阪銀行」があります。こちらは交差点に大きく構えているのでわかりやすいでしょう。1番出口を出て、南下していくと「三菱東京UFJ銀行」のATMがあります。
・郵便局
「大阪谷町郵便局」が谷町筋沿いに、「天王寺清水谷郵便局」が東側に歩いて10分の場所にあります。
まとめ
空堀商店街を中心に生活利便性が高く、都心へのアクセスも良し。落ち着いた雰囲気も持ち合わせており、おしゃれなカフェや雑貨屋さんも多い街です。大通り沿いにも飲食店も集中しており、飲み屋にも困りません。