住みたい街ランキング常連!?「中野」の魅力とは?
やっほー!いえってぃだよッ。
東京ワーカー読者が選んだ住みたい街ランキングベスト2014
(出典:walkerplus)
中野が「住んだらよかった街BEST30」で1位に?!
(出典:sumimachi)
どんな媒体でも住みたい街ランキング常連にランクインする中野ッ!
みんな、中野には何があるか知ってる?
そうそう、あの有名な中野ブロードウェイはもちろんのこと、美味しいグルメも盛りだくさん、区の体育館やプラネタリウムもあって、とにかく便利な街なんだ!
今回は「どこで賃貸暮らしをしようかな?」って物件探しをしている人に向けて、中野の住みやすさ、魅力について紹介するよ。
便利で楽しくて住みやすい街、中野!
1:都心へのアクセスが抜群にイイ!
中野に住むメリットの1つに、新宿などの都心へ行きやすいという利便性の良さがありますッ。新宿までは、快速でたった1駅。
もちろん、渋谷や池袋までも気軽にお出かけできちゃう。JRだけではなく、地下鉄も走っているから、通勤通学に便利!キャッキャッ
2:「マルイ中野店」
中野には、マルイ中野店があるよ。マルイは最新のトレンドをおさえたファッションや、生活雑貨、オシャレなカフェまで揃っている商業施設。
性別年代問わず利用できる商業施設だから、中野に来たらぜひ立ち寄ってみてッ!
3:中野ブロードウェイで1日楽しめちゃう!
中野といえば、中野ブロードウェイ!
TVや雑誌でも度々取り上げられているから、聞いたことある人たくさんいるハズッ!
中野ブロードウェイは、漫画やコスプレグッズ、ホビーなどが揃っていて、まさにオタクの聖地。買い物には困らないねッ。
4:中野サンモール商店街で食べ歩き
中野の中心地として欠かせないスポットが中野サンモール商店街!
中野サンモール商店街では、和食・中華・洋食さまざまなグルメが楽しめて、食べ歩きもできるよ。
ドラッグストアや服飾雑貨の安売りなど、お店の充実度もレベルが高いッ!
3番目に紹介した中野ブロードウェイも、この商店街の中にあって、年中賑わっているよ。こんなに楽しめる商店街、他にないんじゃないかな??ねっ?
5:なかのZERO プラネタリウム!
(引用:なかのZERO プラネタリウム公式サイト)
中野には、なんとプラネタリウムもあるんだ!綺麗な星をゆっくり楽しめる場所になっているよ。カップルに人気らしいけど、ちょっと疲れたときなどに、一人でふらっと立ち寄るのもいいかもね。
6:中野体育館で運動!
(引用:中野体育館公式サイト)
運動不足になったときも、中野には体育館があるから、気軽に運動ができちゃう!
バスケットボール、バトミントン、卓球、テニス、なんでもできるよ。ジムの設備も充実していて、本格的に身体を鍛えたい人にオススメだね。
家族連れさんも子供が遊べる場所があると嬉しいよねッ!
7:春には「中野通り桜まつり」
(引用:新井区民活動センター運営委員会)
中野では春に中野通り桜まつりが行われて、たくさんの人で賑わうよ。
桜を見ながら、美味しいものを食べたり、語ったりと、充実した時間を過ごせること間違いなしッ。
まとめ
世界に誇れる中野文化。
サブカルチャーを発信し続けながらも、地元に根付く公共施設やイベントもたくさん楽しめる、魅力あふれる街だよね。いえってぃ、中野が住みたい街ランキング上位に入るのが分かった気がする。
賃貸物件を探す上で自分の住みたいエリアを理解して、充実した賃貸生活送ってね!