赤羽でのんびりまったりライフ
やっほー!賃貸のことなら何でも知っているいえってぃだよッ!
赤羽と聞いて、みんなは何を思い浮かべるかな?
ちなみに、実力派俳優の山田孝之さんが赤羽で過ごしている様子を記録したドキュメンタリードラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」が、2015年1月にテレビ東京にて放送されるようですッ!
参考:山田孝之、綾野剛や“盟友”監督と赤羽を舞台に連続ドキュメンタリードラマ[Yahoo!ニュース]
今回は、そんな赤羽の魅力を紹介しちゃうよ!
赤羽の8つの魅力
その1:都心へのアクセスが便利!
JR赤羽駅は、宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン・京浜東北線・埼京線の5路線が乗り入れていて、都心までスイスイ行けちゃいますッ。
1日の乗降客数88,000人と、都内でも主要ターミナル駅になっているんだよ!
その2:改札内でもお買い物ができちゃう☆
赤羽駅南改札口に直結している「エキュート赤羽」。和菓子・洋菓子・ベーカリー・服飾雑貨など、様々なお店が出店していますッ。
改札内・改札外どちらにもお店があるので、電車の待ち時間にママもサクッとお買い物ができちゃうよ☆
■公式サイト:エキュート赤羽
その3:お休みの日はのんびりとショッピング
赤羽の代表的なショッピングモール、「アルカード赤羽」。2014年11月13日より、「ビーンズ赤羽」として生まれ変わりましたッ。
ショッピングフロア、レストランフロア、フードフロアの3つで構成されていて、休日は家族で1日中お買い物が楽しめちゃうよ!
■公式サイト:アルカード赤羽
その4:たまにはスポーツ観戦も!
赤羽には、「国立西が丘サッカー場」というサッカー専用の球技場があって、サッカーの試合も頻繁に行われているんだ。
ちなみにこのサッカー場は、2012年5月に命名権の移行に伴い、「味の素フィールド西が丘」に名称が変わったんだよッ。サッカーが好きな男の子には最高の環境だねッ。
■公式サイト:味の素フィールド西が丘
その5:スポーツ機関の専門研究機関に潜入できちゃう!?
赤羽にある「国立スポーツ科学センター」。通称JISSと呼ばれ、日本のスポーツ技術を向上するため設置されたスポーツ科学・医療の研究機関なんだ。
なんと、毎月第2・4の木曜日と日曜日には、JISSの施設を見学することができちゃいますッ!スポーツ好きのお父さんなら子供を連れて行くべしッ!
■公式サイト:国立スポーツ科学センター
その6:お寺で心を清めちゃお
赤羽にある数少ない寺社のひとつ、「正光寺」。およそ800年前の鎌倉時代からある、由緒正しいお寺なんですッ。
たまにはお寺で清らかな時間を過ごしてみよう!暇な休日にファミリーでお寺散策なんていいかもねッ!
■公式サイト:浄土宗天王山淵富院 正光寺
その7:懐かしの時代にタイプスリップ!?
赤羽自然観察公園の中にある北区ふるさと農家体験館では、昔ながらの遊びや農業を体験できるイベントが定期的に行われているよ!
子供と一緒に自然に触れながら、日本の風情を味わえますッ。
■公式サイト:北区指定有形文化財「旧松澤家住宅 附倉屋」北区ふるさと農家体験館
その8:仕事モードなときだってOK☆
「家だと子供もいて、なかなか仕事が捗らない……。」そんな時は、パソコンをもって、赤羽の電源カフェ・good news kaféに行こう!
インターネット環境や電源も完備されているので、パパもリラックスしながら仕事に取り組めちゃうよ♪
■公式サイト:good news kafé+ photos
都心から少し離れて、まったりライフを送っちゃおう!
赤羽は都心の喧騒から少し離れて、まったりライフを満喫できる街。
家族のレジャーにぴったりなスポットがあり、都心へのアクセスもよいので、通勤・通学にも便利な街。引っ越しを考えているファミリーさんに、ぜひおすすめしたいエリアですッ!
ぜひ、赤羽でのんびりライフを楽しんでね~☆