せっかく青学に通うなら、お気に入りのエリアで家探し
青山学院大学・青山キャンパスに通うならココ! そんな場所を厳選してお届けします♪
おしゃれエリアの代表地にある青学だからこそ、プライベートも洗練された雰囲気のところ住みたい! という人もいれば、住む場所は庶民派のあたたかい街に、という人もいるはず。
暮らしの中で何が重要かは人それぞれ。今回は、タイプ別に厳選した5駅をご紹介します。さっそく、あなたの理想のライフスタイルに合う場所を見つけましょう!
あなたにピッタリなのは? 青学生におすすめの5駅
大満足の住まいで新生活をスタートさせたいなら、自分のライフスタイルに合ったエリアかどうかも重要なポイント!
まずは、各駅の雰囲気や環境をチェックして、家探しをする際の参考にしましょう♪
※家賃相場と学校までの時間はSUUMO学制版より参照しました。
※2015/2/17現在の参考価格(相場は日々変更します)。1R、1K、1DKの部屋の情報になります。
1:渋谷駅
流行の発信地でアフタースクールを満喫
(出典:Wikipedia)
10路線が乗り入れている渋谷駅は、日本を代表するビッグターミナルのひとつで、どこに行くにも便利!
西武渋谷店、東急百貨店渋谷本店、渋谷マークシティ、渋谷PARCO、渋谷109、渋谷ヒカリエなどのデパートや専門店、飲食店などが立ち並ぶ、きらびやかな繁華街です。休日はもちろん、学校帰りに映画やショッピングを楽しむのもGOOD!
【駅情報】
■路線:山手線、埼京線、湘南新宿ライン、京王井の頭線、東急東横線、東急田園都市線、副都心線、銀座線、半蔵門線
■家賃相場:11.2万円
■学校までの時間:電車1分(乗り換えなし)+徒歩5分
2:表参道駅
洗練された街でセンスのいい暮らし
大学の最寄りで、地下鉄3路線が交錯する表参道駅には、地下鉄構内の商業施設として最大級のエチカ表参道があり、駅を利用するついでにショッピングやグルメを楽しめます。また、 ファッションや美容などの高級ブランド店が立ち並ぶ一方で、学生にうれしいリーズナブルなお店もあり。
休日は、けやき並木や根津美術館の庭園をお散歩、なんて優雅な過ごし方もいいかも♪
【駅情報】
■路線:千代田線、銀座線、半蔵門線
■家賃相場:14.2万円
■学校までの時間:徒歩5分
3:恵比寿駅
おしゃれなオトナの街で夢に描いた生活
(出典:Wikipedia)
JR山手線のほか、埼京線と湘南新宿ライン、東京メトロ日比谷線が利用でき、さらにバス路線も充実しているので、通学やお出かけに便利!
周辺はおしゃれなショップや飲食店が多く、原宿や渋谷とはまた違った、オトナの街といった感じ。洗練された雰囲気から、一人暮らしの女性に人気のエリアです。
【駅情報】
■路線:山手線、埼京線、湘南新宿ライン、日比谷線
■家賃相場:10.2万円
■学校までの時間:電車2分(乗り換えなし)+徒歩10分
4:池尻大橋駅
渋谷の近くでメリハリのある生活
(出典:アクラス・ハウス)
渋谷駅のとなり駅でありながら、落ち着いた雰囲気の住宅街が広がる、生活しやすいエリア。
スーパーや図書館、目黒区役所北部地区サービス事務所、大学病院といった、さまざまな生活施設が点在しているも人気のヒミツです♪ さらに、駅の南側には東山公園や世田谷公園、スポーツ施設が整備されているので、休日は思う存分レジャーを楽しもう!
【駅情報】
■路線:東急田園都市線
■家賃相場:9.9万円
■学校までの時間:電車3分(乗り換えなし)+徒歩5分
5:三軒茶屋駅
いろんな楽しみが混在するワクワクの日々
(出典:Wikipedia)
“さんちゃ”の愛称で親しまれている三軒茶屋は、渋谷から急行で1駅目というアクセスのよさが魅力! また、路面電車である東急世田谷線の始発駅でもあります。
庶民的な商店街と、エッジの効いたクリエイティブなお店が、絶妙に混在しているうえ、世田谷区らしい閑静な住宅街も。アクセスがよくて、おしゃれで、落ち着いた生活ができて…、そんなワガママもど〜んと受け入れてくれる街です♪
【駅情報】
■路線:東急田園都市線、東急世田谷線
■家賃相場:8.8万円
■学校までの時間:電車6分(乗り換えなし)+徒歩5分
おわりに
流行の最先端であったり、緑に囲まれていたり、多彩なグルメがあったりと、それぞれ違った特徴がありますよね。
まずは、気になるエリアを散策してみるのもオススメです♪
さっそく、自分の生活にぴったりのエリアで、理想の住まいを探しましょう!