専有部分とは、個人の所有権が及ぶ部分で、特定の個人が独占的に利用できる部分のこと。
マンションは専有部分と共用部分で構成されているため、すなわち共用部分以外が専有部分であるという考え方をすることもできる。
専有部分の面積のことを専有面積という。
また、専有部分に含まれる付帯設備としては、空調や給湯、厨房、風呂など生活のために必要な設備がある。
専有部分と共用部分の境界については、壁、床、天井、柱の表面から部屋内が専有部分となり、バルコニー、玄関扉、窓などは共用部分となる。ただ、これらの部分のような特定の区分所有者が使用する共用部分は、専用使用部分といい、管理や補修などはその部分を使用している所有者が行うこととなる。
【関連用語】
・専有面積
・共用部分
「お部屋探されサイト」ietty